インターネット回線をお探しの方で、auのスマートフォンをご利用の方いますか?
auのスマートフォンをご利用の方におすすめなインターネット回線があります。
そんなのあるのと疑問に思うかもしれませんが、実は知らないと損をしてしまうとってきの情報なんです。
なぜなら、インターネット回線の月額料金を安く利用できるからなんですね!
それではこの記事でauユーザーにおすすめなインターネット回線について解説します。
auとセットで割引になるインターネット回線を利用しよう
auユーザーにおすすめなインターネット回線とは、ズバリインターネット回線とセットにすることで割引になるところです。
auセット割やauスマートバリューで割引にすることができます。
以下の回線がauのスマートフォンを利用している方が割引になるインターネット回線です。
・auひかり
・ビッグローブ光
・So-net光
・@nifty光
・ピカラ光
・BBIQ
・メガエッグ光
・WiMAX
・コミュファ光
・eo光
こんなにもありますが、地方限定の回線もあります。
BBIQは九州地方限定で、ピカラは中国地方限定、メガエッグ光は四国地方限定、コミュファ光は中部地方限定、eo光は関西地方限定です。
auのスマートフォンユーザーは基本的にどの回線を選んでもいいのですが、選べないところもあるのでご注意ください。
auひかりは利用できないエリアがある
auのスマートフォンユーザーで、真っ先に目が行くのは同じauの名前があるauひかりではないでしょうか。
auひかりは全国的にエリアが広がってますが、中部地方ではマンションタイプのみしか利用できません。
これは同じグループ会社のコミュファ光のエリアのため競合しないために利用できなくしてます。
コミュファ光はauひかりと同じKDDIの回線を利用してます。
つまり、名前は違うけどほぼ同じサービスを受けることができます。
auひかりは5Gbpsと10Gbpsの通信速度のサービスを展開していて、コミュファ光も利用できます。
>>インターネット回線は代理店から申し込むのが絶対な理由|意味がわかったから言えること
地方電力とauひかりはどっちがいい?
地方電力系のインターネット回線のメガエッグやピカラ光、BBIQは月額料金が安くauひかりと悩む方も多いです。
同じ独自回線なので通信速度は安定し、地方ならではのサービスがあります。
どちらがお得になるかを計算してから選ぶ形でもいいですが、キャッシュバックの金額を比較してもいいでしょう。
auひかりは高額なキャッシュバックキャンペーンを行っていますので、貰えるものはもらった方がいいですね。
地方ではまだauひかりは5Gbpsや10Gbpsのサービスお行ってないので通信速度に差はありません。
地方電力系は解約時に撤去工事が必要でそれが高額などデメリットがあります。
今後乗り換える予定がある方は不向きかもしれませんね。
マンションは光コラボの方がいい?
お住いのマンションによっては光コラボであるビッグローブ光やSo-net光、@nfty光の方がおすすめな場合があります。
それはマンションに光コンセントが設置されている場合です。
比較的新しいマンションならば光コンセントが設置されていて工事不要でインターネットが利用できます。
光コンセントはNTTのものなので、NTTフレッツ光の回線を利用した光回線しか利用できません。
つまり、auひかりやコミュファ光、ピカラ光、BBIQ、メガエッグ、eo光では光コンセントを利用することができません。
光コンセントがせっかく設置されているのに他の回線を利用すると、工事が必要なので開通まで時間がかかり工事費がかかります。
無駄な費用がかからない、かつ工事不要で開通まで期間が早いフレッツ光の光コラボを利用した方が光コンセントが設置されているマンションの方がお得です。
モバイル回線を利用したいならWiMAX
光回線のような固定回線ではなく持ち運びできるモバイルWi-Fiを利用したいとお考えですか?
モバイルWi-FiはポケットWi-FiやWiMAX、クラウドSIMがありますがこの中でおすすめなのがWiMAXです。
WiMAXはauスマートバリューmineという割引でauのスマートフォンが最大1000円割引になります。
auスマートバリューは家族4人がauならば4人とも割引になりますが、auスマートバリューmineは契約者一人のみの割引です。
では実際にWiMAXがいいものなのか気になるところですがもちろんおすすめです。
ではWiMAXがなんなのかについて解説しますね。
WiMAXはUQモバイルが運営しているモバイルインターネット回線のサービスです。
UQモバイルは格安スマホでも有名ですが、WiMAXサービスの方が個人的には主流な感じに見えますね。
WiMAXはモバイルWi-Fiの端末からWiMAXの電波とauの電波を出します。
auの電波はハイスピードエリアプラスと言うモードを端末で手動で切り替えることで月額1000円追加されます。
WiMAXの電波が届かないところでauの電波を使う形になります。
WiMAXを通常契約ではこの形ですが、プロバイダから契約した場合はこのハイスピードエリアプラスモードが月額料金に含まれている形でしかも安いのでお得です。
auのスマートフォンを利用しているので、auの電波が入るかどうかわかりますね。
WiMAXの速度は456Mbps〜1.2Gbpsです。
インターネット光回線はプロバイダによって通信速度に影響が出るものですが、WiMAXはどのプロバイダを選んでも速度や通信制限に違いはありません。
ただし、通信速度は利用する端末によって違いがあります。
端末によって最大通信速度が違い、東京・大阪・名古屋を中心に高速通信が可能でエリア対応地域によっては下り最大220Mbps、または最大110Mbpsの速度になります。
都会に行くほど通信速度が早く田舎に行くほど通信速度が遅いです。
どれを選べばいいの?
ここまでauのスマートフォンをご利用の方におすすめなインターネット回線を紹介しましたが、どれがいいのかわからない方もいますね。
まとめますと、光コンセントが設置されているマンションなどのお住いでは光コラボのビッグローブ光やSo-net光、@nifty光から好きなものを選ぶといいです。
戸建ではauひかりを選ぶといいでしょう。
そうは言っても地方電力系も魅力的なので、比較して納得したものを選んでみてはいかがでしょうか。